スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
芍薬の花が見ごろです
こんにちは
今日は、芍薬が見ごろの『花園芍薬園』をご紹介いたします。
白、ピンク、真紅などなどたくさんの種類の芍薬が敷地内いっぱいに
咲いています
こんなかわいらしいのも!
他にジャーマンアイリスなども咲いています。
併設してあるカフェで、ゆっくりお茶&和菓子を食べながら眺めてみてはどうでしょう。
帰るころには、すっかり「立てば芍薬 ~ 」のような女性になっている(?)に違いありません
これから咲く種類の芍薬もあるので、まだまだ見られるとのことです。
週末はイベントもやっているようなので、是非足を運んでみてください。
※天候により開花時期がずれる場合などもあるので、開花状況などは
下記までお問い合わせください。
花園芍薬園 TEL/FAX 048-584-0346
2012年5月19日(土)|活動レポート
どのお庭も魅力的!オープンガーデン
ふかや花フェスタ&オープンガーデンの問い合わせ:
電話 048-551-5551
今日からふかや花フェスタ&オープンガーデンがはじまりました!
お天気も良く、深谷の町中は会場に行く人やオープンガーデンのお宅に向かう人で
にぎわっていました。
私も今日は、オープンガーデンに行ってきました。
コースは、花めぐりツアーバスSコース。7軒のお宅を約2時間で回ります。
バスに乗るのはすごく久しぶりなので、ちょっとした小旅行気分を味わえました。
他のコースも見てみたくなるそんなオープンガーデンに、是非行ってみてください♪
この旗とこの看板が目印です。
明日まで開催しています。この機会に是非お越しください♪
2012年4月28日(土)|活動レポート
今、見ごろの花
こんにちは。
今日は、「今見られるお花はなんですか?」とお問い合わせをいただいたので、
今見どころの花スポットをご紹介します♪
今週末4月28日(土)、29日(日)に開催される
「ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ」
と合わせて、ぜひ足を運んでみてください。
ここは、パティオのある深谷グリーンパークです。
深谷市の花 チューリップが一面に広がります。
こちらは、小山川沿いの菜の花です。
どこまでも続く黄色!川の音と、菜の花の香りに包まれながら春を満喫できます。
2012年4月26日(木)|雑記
重忠まつりに参加してきました!
今日は、畠山重忠公史跡公園で「重忠まつり」が行われました。
重忠太鼓の演奏・重忠節踊りの披露や、煮ぼうとう・綿菓子販売など
年代を問わず、たくさんの来場者でにぎわっていました。
桜が吹雪のように舞っていて
花びらのじゅうたんの上にいるようでした。
左上が重忠像です。
力強く鳴り響いていました
2012年4月15日(日)|活動レポート
桜まつり大盛況に終わりました!
4月7日、8日と開催された「第18回ふかや桜まつり」は、
少し肌寒かったにもかかわらず、たくさんの方が来場くださいました。
夜桜花火、火渡り、書道パフォーマンス、太鼓演奏、
スイーツブース、出店飲食ブースもあり、
心もお腹も満足するイベントが盛りだくさんでした。
2012年4月12日(木)|活動レポート