HOME > スタッフの活動ブログ

スタッフの活動ブログ

深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです

フードスマイル藤枝に出店参加しました

こんにちは。

先日(10/27)友好都市静岡県藤枝市のフード!スマイルフェスティバルinふじえだに
出店参加してきました。

観光協会の事業の中で、一番朝早く出発する事業です。
草木も眠るウシミツ時。暗いうちに出発です(=_=)

1

 

日が明けてきました。
静岡県に入ると海が見えてきます。

2

3

そして富士山も! 傘雲がかかってますね。
4

静岡市あたり、今日は霧が濃い!!
5

 

会場につき、休む間もなく設営。
この後、購入待ちのお客さんが並びはじめました。
ありがたいことに、藤枝のお客さまは、ねぎをたくさん購入してくれるのです!

6

夏の暑さとそのあとの長雨で、ねぎが予定量持っていけなかったので
いつもより量が少なめ。
次々とお客さんが購入してくれて、約1時間半で完売(+o+)

7

 

ねぎ以外の物産品もおかげさまで完売したので、やっと一息。会場内を見学します。
8

さて深谷に帰ります。
9

10

夕方、深谷に到着。
朝早かったから、日帰りなのに、なんだか泊りで行った感が・・・。

藤枝市のみなさん、購入いただきありがとうございました(^O^)/

2019年11月5日(火)|活動レポート 

たのはた産業まつりに出店参加しました!

先日(10月6日)は、友好都市田野畑村の産業まつりに出店参加してきました!

この翌週、台風19号の被害で東北地方も被害を受けられたようで、
心よりお見舞い申し上げます。

さて、話は変わります。
深谷から田野畑村までの距離は、毎回言ってますが片道約700km!!
時間にすると約9~10時間。
深谷の物産を積んで、車で移動します。

1

 

北関東道から東北道に入り、栃木、福島のどもまでも続く変わらない景色の中を進みます。

運転は主に(ほぼ)、スタッフイマです。
あまりにも長い運転なので、途中変わりますよ!と一応言うスタッフシマは、
助手席で何度かくる睡魔と戦いながら乗り込みます。

2

3

 

福島に入り、安達太良SAで昼食。前回もここですが、8:30に深谷を出るとちょうど
お昼ごろこのあたりだからです。
前は、パンだったから今回は違うものを・・・と考えていましたが、冒険心のないスタッフは
また、パンを買いました(^^;)

4

 

おなかが膨れると、まぶたが重くなってきて、ここからスタッフシマと睡魔との闘いです。
自分が眠くなると、運転してる人も眠いんじゃないかと思い、大丈夫ですか?大丈夫ですか?と
スタッフイマに問いかけます。

この白いドームは仙台ドーム。これが見えてきたら、やっと半分きたサイン。
半分きましたねぇという達成感と、あと半分あるのかというため息とが入りまじります。

6

 

東北道南盛岡ICで降り、ここからは一般道をひたすら走ります。
震災後の建設中の高速道路がところどころ一部無料で開通しています。

7

 

深谷を出たとき、夏日で暑かったので、半袖を着ていきましたが、
気温は14度!寒い(´・ω・`)

8

 

毎回通るこの道。のどかで癒されます。紅葉も始まってますね。

9

 

山田線と並行して、宮古方面へ走ります。
信号がほとんどないので、すいすい進みますが、距離はあります。

10

 

宮古に到着~。運転お疲れさまでした~。
今回は海沿いのビジネスホテルに宿泊です。
会場となる田野畑村は、ここから約1時間半。
明日は7時に宿を出ます。

11

 

産業まつり当日。

ことしも新米重忠米、鉢物の花やねぎなどなど深谷の物産をPR!
ステージイベントは、町内も幼稚園、小中学校の子たちも
ダンスなどで参加しているので、村中の人々が来場されている感じです。

12

 

13

 

14

この後、降ってきちゃいました、雨。

購入していただいたお客さま、ありがとうございました!

2019年10月25日(金)|活動レポート 

岩手県田野畑村

こんにちは!

友好都市の岩手県田野畑村の産業まつりが今週末開催されます!
2019sanngyoumatsuri

 

深谷の物産PR販売のため、明日出発。
ナビ入力したら・・・10時間(^^;)
DSC_1525

去年、台風で中止になってしまったので、
遠いけれど、楽しみな出店です(^^)/

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください(^^)

2019年10月4日(金)|活動レポート 

2021年の大河に!

こんにちは。

2021年の大河ドラマのタイトルが「青天を衝(つ)け」で、
深谷市出身の実業家の渋沢栄一を主人公に幕末から明治期を描くと発表したようです!
新一万円札の顔にもなる渋沢栄一のドラマ、
今から楽しみです。

演じるのは吉沢亮さん。
人気の若手俳優さん。

吉沢亮・・・。
顔が思い浮かばない(^^;)

いや、たぶん思い浮かべてる顔の中の一人には入っているんだろうけど
名前と顔が一致しない(^^;)

確か、朝ドラでロスとか言われてた人だよなぁ
と、そんなことは思い出せるのに。
しかも、年代的に吉沢というと、吉沢悠さんの顔が出てくる・・・(^^;)

「近頃の若い人たちは、同じような顔で区別がつかないよぅ」
と、親やおばあちゃんが言っていたお年頃になっちゃったんだなぁと
ちょっと悲しくなった昼休みでした。

2019年9月10日(火)|活動レポート 

8/30 浴衣で夕涼み会

今年は、にぎわい通りで開催ですね。
商店街の若女将たちがおもてなししてくれる夕涼み会で
深谷のおいしいものを召し上がってみてくださいね(^O^)/

お仕事帰りにぜひどうぞ!

DSC_1508

2019年8月21日(水)|活動レポート 

バックナンバー

お使いのブラウザに最新のプラグインをインストールしてください。

  • 七夕ページバナー
  • 深谷まつりバナー

 

深谷市観光協会

〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-1-8(JR深谷駅内) TEL.048-575-0015 FAX.048-575-0016

このページのトップへ