HOME > スタッフの活動ブログ

スタッフの活動ブログ

深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです

お気遣いありがとうございます

10月6~8日に開催された深谷上野台八幡神社例大祭の方より
いただきました。

お心遣いありがとうございますm(__)m
かえって、お気遣いいただいてしまい・・・。
DSC_1012

 

こちらは局長から。
なにぃ!?埼工大の学園祭を私たちに任せっぱなしで韓国へ行ったと!?

お詫びの品でしょうか。 韓国のり、好きなので許します。
(ってのは、冗談です。いつもお土産を買ってきてくれる、超イイ人局長なのです)
DSC_1011

2018年10月10日(水)|活動レポート 

埼工大の学園祭に出店しました

埼工大の学園祭「秋桜祭」に今年も出店してまいりました。
観光協会主催のイベントに、いつも学生ボランティアでご協力いただいている埼工大の学生さんたち。

顔見知りの学生さんが、立ち寄って挨拶をしてくれ、
時には買っていってくれます。

何年もボランティアに参加してくれている学生さんとは、
6年目のお付き合いです。
就職が決まり、来年から大阪とのこと。
もうボランティアには来ないんだねぇ・・とさみしく感じます。

1

あいにく中止となってしまった友好都市たのはた村産業まつりの仕入れ分も
少し、こちらで販売。

おかげさまで、完売となりましたm(__)m

2

風は強かったせいか、メイン会場は人がまばらなような・・・。
中庭は、風も弱く、たくさんの人で賑わっていました。

今年は、ナックファイブ公開放送のゲストが
E-girls、小西真奈美、Wエンジン他と、豪華でした。
整理券を配っていたようで、全く見れませんでしたが・・・。

イベントに大食い選手権があり、もえあずも見に来ていたとのこと。
こちらも見れらず。

3

 

4

だいぶ女子が増えた埼玉工業大学。
来年の学園祭も楽しみです。

2018年10月9日(火)|活動レポート 

深谷まつり反省会

先日、深谷まつりの反省会が行われました。

残念なことに、今年の深谷まつりは天候の都合で中止となりましたが、
反省会には、たくさんの方が足を運んでくれました。
DSC_0997

協会スタッフも、メインとなる深谷まつりが中止となったため、
例年の達成感が得られず、いまひとつ調子が・・・(^^;)

猛暑や今後のおまつりのスケジュールなどなど、検討することが
今後増えそうです。

とにかく、お疲れさまでした(´▽`)

2018年9月1日(土)|活動レポート 

深谷花火大会

8/5(日)は、深谷花火大会が開催されました。

動画はこちらをクリック
無題

 

桟敷席もある会場内は、このとおり。
間近で見られるし、混雑も他の花火大会とくらべ、比較的少なめなので
穴場ですよ!

みんな、始まる前から盛り上がっています。

DSC_0927

ふっかちゃんも遊びにきたり
DSC_0925

フラワークィーンさんも、お招きしたお客様を桟敷席へ案内していました。
DSC_0919

 

DSC_0950

深谷の花火は、毎年8月の第1週日曜開催です。

今年見逃してしまった方は、ぜひ来年おこしくださませ!

 

 

2018年8月9日(木)|活動レポート 

ふっかちゃん氏

先週、銀行での待ち時間で見ていた「レタスクラブ」で
ふっかちゃん発見!
DSC_0913

深谷といえばネギが有名ですが、きゅうりの収穫量も全国トップクラス!
志木市文化スポーツ振興公社のキャラクターカパルさんときゅうりをPRしていました。
きゅうりだから、かっぱなのか、かっぱだからきゅうりなのか・・・は
わかりませんが、レシピがまんねり化している私には、もってこいの
アレンジレシピなども掲載されていましたよ!

DSC_0914

デートまでした仲のお二人なのに、ふっかちゃんと、礼儀正しいカパルさん(^^;)

みなさんもぜひご覧くださいね!

 

2018年8月7日(火)|活動レポート 

バックナンバー

お使いのブラウザに最新のプラグインをインストールしてください。

  • 七夕ページバナー
  • 深谷まつりバナー

 

深谷市観光協会

〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-1-8(JR深谷駅内) TEL.048-575-0015 FAX.048-575-0016

このページのトップへ