スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
お彼岸の手土産に・・・
こんにちは
昨日コンビニでの支払いで、
1,029円だったので、5,030円出したところ
500,300,000円の預かりになってしまい、
高校生くらいのお兄さんが真っ赤な顔して
スミマセン!すみません!と電卓出しながら計算しなおしていました。
どんだけ0を連打したのか、余りの桁違いに思わず吹き出してしまい、
500,298,971円のお釣りほしかったなとレジを後にしました。
そんなことはさておき、今まさにお彼岸真っ只中。
お彼岸の手土産にはこ・ち・ら
市内ならではの銘品です!
また直売所では、切り花も充実しているので、ぜひ行ってみてくださいね!
2016年3月18日(金)|活動レポート
御菓子司中瀬屋
こんにちは
只今、観光協会1階事務所入り口自動ドアが絶賛故障中。
押しても引っ張っても開きません。
手動でお願いします
さてさて、今年の深谷ねぎまつり料理選手権で2位に輝いた
中瀬屋さんの深谷ねぎだんご。
お団子はもちろんおいしいのですが、こちらもおススメですよ!
いちご大福や
酒まんなどなど。
グル米ハウスでも販売しています!
4月9~10日の桜まつりにも出店していただくので、ぜひお越しくださいね
2016年3月14日(月)|活動レポート
西倉西間堂のプリントケーキ
こんにちは
卒業式シーズンですね。
駅でも卒業式を終えた高校生たちを見かけて
自分の卒業したころを思い出します。
卒業したら普通に働いて、普通に23~24才くらいで結婚して普通に子供産んでお母さんになって
と、ただ漠然と思ってましたが、全く違ってました
いい悪いはともかく、晩婚化、少子化に拍車をかけているスタッフです
さてさてそんなことはさておき、先日西倉西間堂さんに行ってみたら・・・
おぉぉ!これがウワサのプリントケーキ
世界でひとつしかないケーキと、話題になってますね。
誕生日は記念日とかいいですね~。
新しいお菓子も発見
シンプルにおいしい。
深谷の ふ の字。深谷土産にぴったりです。
ねぎみそ煎餅もあります!(道の駅おかべにて発見)
お彼岸も近いので、手土産にいかがでしょう。
ぜひご賞味くださいね!
2016年3月12日(土)|活動レポート
写真コンクール入賞作品展示会in道の駅かわもと
「深谷観光写真コンクール入賞作品展示会」
今週は「道の駅かわもと物産館」に展示してあります。
展示期間:3月18日(金) ※19日午後撤収となります。
2016年3月10日(木)|活動レポート
葱みそせん黒胡椒せん
こんにちは
昨日の火曜サプライズ見ました??
深谷のおせんべいやさんが出てましたね!!
DAIGO、柳沢慎吾さん、京さまも大絶賛していたおせんべいやさんの
葱みそせん黒胡椒せん
私はもっぱらご家庭用派。
一人で一袋いけちゃうおいしさですよね!
葱みそせんは深谷市観光協会推奨物産品にも選ばれているんです
ふわっとしたおせんべいにお醤油味がついているあげせんもおススメです!
お買い求めはこちら
深谷市観光協会推奨物産品 おせんべいやさん 煎遊
2016年3月9日(水)|活動レポート