スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
地元名産市inアリオイトーヨーカドー
こんにちは
夏、来ちゃった!?ってくらいの暑い日が続いています
あちーなと思いつつも、厚手のジャージ素材のパジャマで寝ていたのですが、
さすがの暑さにリラコに衣替え♪と、タンスから引っ張り出し 洗濯に出した(母にね)。
これで快適な睡眠ができると楽しみにしていたのですが、そのリラコが
いつになっても上がってこない。
「アレ、どうした?」と聞いたら、「あんなヨレヨレ、捨てたよ」と。
ヨレヨレって、もともとヨレヨレ素材ですからーーーっとnewリラコを購入し、
明け方ちょっと寒いなと思いつつも、快適な睡眠をとっているスタッフです。
前置きが長くなりましたが、本題です。
5月27日~31日まで「アリオ深谷 イトーヨーカドー」
1階銘店前イベント会場&食品売り場にて
深谷とその近隣「地元名産市」が開催されます
深谷市観光協会の推奨物産品登録店の商品も充実していますよ!
同時開催の
「第18回深谷市観光写真コンクール」入賞作品の展示会もありますので、
是非お越しくださいね
2015年5月27日(水)|活動レポート
華の宿場まつり参加レポート
こんにちは
先日(5/10)に開催された華の宿場まつり。
今回5回目ですが、来場者が多かった!!!
コンセプトとおりの おしゃべりに華が咲く 商店街の人情にふれるお祭りで、
回数を重ねるごとにお客さんが増えているのを実感しました。
さてさて、観光協会も微力ながら、深谷市消防本部の皆さんにご協力いただき
AEDの無料体験で出店参加しました
今回は、ちびっこが遊べるコーナーが増えたので、
AED講習も、大人<子供 の比率でした。
小さいうちに体験してもらっておけば、お父さんお母さんもいざという時
心強いですね
メインストリート(中山道裏路地)は、歩行者天国、賑わっています
ちびっこが遊べるコーナー
次回の宿場まつりも楽しみです~
2015年5月19日(火)|活動レポート
5/10 華の宿場まつり開催!
こんにちは
昨日しばらくぶりに から配給がありました。
「ひとつやるぞよ。」「ははぁぁぁぁ。ありがとうございます。」
( ↓ パンダ=、トリ=
、ヒツジ=
写真から上下関係がよくわかります)
栄寿堂さんのみたらし団子&ロック(写真右)!!!大好きなロック!!!!!
そぼくな味の人気のロック。人気商品なので、みなさんも是非ご賞味ください
さてさてそんなことはさておき、明日もここ深谷ではイベントが開催されますよ
深谷商店街さんの「華の宿場まつり」 今回5回目です!
ホームページを拝見すると
四つ葉のクローバーさんのジェラート
三善さんの豚バラ深谷ねぎ串カツ(あのねぎまつりのねぎ料理選手権で2年連続1位!)
あの美人おかみがいる浜岡屋さん他、充実した飲食ブース!
またハンドメイドの小物雑貨や陶器なども充実してます!母の日のプレゼントを選ぶのも良し!
詳細チラシはこちら
出店者の紹介などホームページはこちら
華の宿場まつり~深谷商店街~
お気軽にお立ち寄りくださいね
2015年5月9日(土)|活動レポート
明日5/9はふっか祭
こんにちは
ひょんなことで、昨年から高校生になった姪っ子のお弁当づくりをしています
3年間続けられるかな~?と心配してましたが、これに結構はまってしまって。
キャラ弁(もう子供じゃないからやめて~と言われ)、やどんぶり弁当などなど楽しんじゃってます♪
今日は流行っている、「おにぎらず」弁当にしてみました
基本の作り方も見ず、見よう見まねで作ってみたら、やはりにぎりが甘かったようで、ぐずぐず・・・
ちなみに自分のはおにぎらずを握っただけのただの大きいおにぎりでした
さてさてそんなことはさておき
明日のふっか祭会場の城址公園周辺では
深谷まつりののぼりがぴらぴら。
深谷まつりに来たことのない方にも是非足を運んでいただきたい
イベントがたくさん開催されます!
スタッフおすすめは(個人的にですが)
・お囃子披露
昨年、七夕まつりのイベントの演奏が素晴らしかった!!!
・ふっかちゃんとダンスを踊ろう!
ゆる~いふっかちゃんがキレっキレのダンスを踊る!?
・レンガ神輿
まだ見たことのない、噂のレンガ神輿。どんな神輿なの!?
・20周年記念のふっかちゃんバッジ、タオル
数量限定!限定という言葉に弱いので、ほしい!
他にも、地元で評判のおいしい飲食ブース、映画上映などなど多彩なイベントです!
※映画「祇園祭」は有料です。
明日10:00~16:00までなので、ご来場をお待ちしております
2015年5月8日(金)|活動レポート
からあげクン 深谷ねぎ
こんにちは
先日、朝の某テレビでローソンから深谷ねぎ使用のからあげクン発売との情報が!
出社途中にあるローソンへ早速ピットイン
あった!!!しかも大量・・・
JAふかや生産者代の方のお顔付き。安心ですね!
生の刻んだ深谷ねぎを使用しているらしく、お味は、ちょっぴり甘辛でおいしい
ごはん、お酒が進むおいしさです!!
数量限定 約250万食ので発売のようです。
深谷ねぎをぜひ味わってみてくださいね
2015年5月4日(月)|活動レポート