スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
大盛況だった産業祭
こんにちは。
先週末は、3年ぶりに深谷市産業祭が開催されました。
今年は、新しくできた市役所通りと市役所西側の広場、
中山道と会場が変わりました。
2日間とも風もなく暖かい日もあり、会場は人・人・人と
大盛況でした。
関係団体の方、お疲れさまでした!
2022年11月9日(水)|活動レポート
友好都市 静岡県藤枝市
こんにちは。
早いもので今年もあと2か月切りました。
さて先日、友好都市の藤枝市産業祭に出店参加してきました。
こちらもコロナの関係で3年ぶりの開催です。
例年、大好評いただいている「深谷ねぎ」を2tトラック満載にして
いざ、藤枝へ!(AM3:30出発)
2tトラック満載ってどのくらいの量かというと、
1kg入り(6~7本)のねぎ袋を800ケです(゚д゚)!
藤枝市役所の方々も下すのを手伝ってくれました。ありがとうございます。
販売開始9:30のだいぶ前から、ありがたいことに列ができ始めます。
1日目700kgが約2時間、2日目100kgは15分で完売!
購入いただいた方々が、ねぎ袋を持って会場を歩いてくれているだけでも、
多大なPRになっているのかと思います。
もっと数をご用意できればいいのですが、
あいにく時期的にまだ料が取れない時期、またトラックの荷台の都合もあり・・・。
次回もご購入の程、どうぞ宜しくお願いします(^^)/
ちょこっと時間が空いたので・・・
藤枝市のおとなり吉田町からの眺めです。
2022年11月2日(水)|活動レポート
友好都市 岩手県田野畑村
こんにちは(^^)/
10月8~10日は、友好都市岩手県田野畑村の産業祭に出店してきました。
コロナの関係で3年ぶりの開催です。
復興道路・復興支援道路が全線開通したので、
今回はそちらを通って田野畑へ。
今回会場は、新しくなった「道の駅たのはた思惟の風」です。
高台に作ってあります。
私たちは、深谷の農産物、物産の販売です。
今回はいつも以上に、売れるもの、持って行って喜ばれるものを
よーーーーーく考えて持っていきました。
初日の天気は雨にもかかわらず、たくさんのお客さんが
立ち寄ってくれました。
翌日は快晴!いつも来てくれる村のお客さんも来てくださり、
たくさん買っていただきました。
田野畑村は、のどかなところで、お人柄がホントいいんです!
海なし県のため、海を見に行ってみると・・・
大荒れ・・・。
見慣れていないので、高い波に恐怖すら覚えます(:_;)
購入いただいたお客さま、また販売に協力していただいた婦人会、
役場の方々、ありがとうございました!
みんさんも、是非訪れてみてください(^◇^)
2022年10月12日(水)|活動レポート
みんなの竹飾り
深谷七夕飾りの竹飾りは、
市民の皆さまにもご協力いただいています。
市内保育園・学童や、介護施設、一般市民の方々が
1週前に飾りを作って、竹に飾り、商店街の方々にも
ご協力いただいて、設置しています。
その数約60本!会場となる中山道を彩ってくれています。
暑い中の飾付け、本当にありがとうございました!
また、来年も参加をお待ちしております☆
2022年7月19日(火)|活動レポート
七夕まつり無事終了
こんにちは。
7月8日~10日、3年ぶりに深谷七夕まつりが開催されました。
来場者は3日間で約199,000人!
気温の高い中、来場者並びに出店者の方々には、コロナ対策でマスク着用等々
ご協力をいただき、おかげさまで無事終わりました。
スタッフテントから通りを眺めていると、出店の食べ物を楽しんでいる方や
くじ引きをしているちびっこたち、それに付いていく親御さんたち、
みなさん楽しんでいるようで何よりです。
持ち帰り用のゴミ袋も定着し、皆さん、スタッフテントに取りに来てくれました。
来年は、以前の七夕まつりが開催できるくらい、コロナも落ち着いてほしいものです。
酷暑という気温が高い中、ご協力・ご尽力いただいた関係者の皆さまにも
感謝です。ありがとうございましたm(__)m