HOME > スタッフの活動ブログ

スタッフの活動ブログ

深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです

深谷の「いいもの」体験

こんにちは

先日赤とんぼが飛んでいました。
秋の気配を感じられる気候になってきましたね

 

みなさ~ん! ブログを見る前に、まず観光協会のブログを訪問するように! 

 

さてさて、お知らせでもご案内した「深谷えん旅」。
表紙

5つのテーマで、深谷でしか体験できない魅力的なプログラムが多数!
どんな旅があるのか、いつくかご紹介

 

世界遺産登録で話題!
深谷観光バスさんの「富岡製糸場と論語の里 歴史めぐりツアー」

深谷観光

 

以外と知られていないおいしいお茶の淹れ方を学んで、女子力アップ!
太田園さん「老舗の茶舗で茶の湯に親しむ」
太田園

 

普段飲んでいるお酒がこんなテマヒマかけて造られているとはっ!
普段見られない歴史のある建造物をまじかで見られて感動!
と前回体験したスタッフも絶賛!
滝沢酒造さんの「酒造り体験『一日蔵人』」

滝沢

 

と、他にも魅力的な体験プログラムが盛りだくさん!

深谷えん旅で、「心 まあるく 出出逢い旅」をぜひ体験してみてくださいね!

 

詳細、申込み、お問い合せはこちら
深谷市商工振興課 電話 048-574-6650

 

 

 

Page0001

2014年9月3日(水)|活動レポート 

ゆるキャラ

こんにちは

Wikiでゆるキャラを調べてみたら、どうやら3ケ条があるもよう。
そのうちの1つ「立ち居振る舞いが不安定~」
・・・ふっかちゃんに足りないものがあるとしたら、これかな?

 

そんなことはさておき、今日から「ゆるキャラグランプリ2014」の投票がはじまりましたね

ここ深谷市のふっかちゃんも参戦中です。

投票の仕方がわからない方は、観光協会、また深谷市役所、総合支所、公民館他、
市内の各団体(郵便局、農協、商工会議所、商工会、道の駅など)でも投票のID登録ができるようになりましたので
遠慮なくお申し付けくださいませ。

1409641597757

協会スタッフまもちろん応援(毎日投票)
します!みなさんも応援(毎日の投票)をお願いします

 

 
Page0001

2014年9月2日(火)|活動レポート 

♡ブクブク交換で婚活しよう♡!

こんにちは

・・・何か月ぶりだろう・・ブログUPするの!?

 「久しぶりに書いてくださ~い・・・

 「はーい

お叱りうける前に、UPしなくちゃ

ということで、本日は雨のためか、だいぶ涼しいですね!

秋も少しづつ近づいてきてるのかな・・・?

みなさんは、秋といえば・・・食欲の秋、スポーツの秋・・・

読書の秋、そして、そして、婚活?!する季節

そんな、読書好きで、婚活を考えているみなさんに、朗報!!!

 

深谷市商工会議所青年部、地域活性化委員会主催の

~本を通して素敵な出会い~

ブクブク交換で婚活しよう! はいかがでしょうか?

キャプチャ

※20歳以上の独身者対象イベントです。

※ブクブク交換とは?

決められたテーマに合った本を持参し、自己紹介を兼ねた本の紹介をした後に

本の交換をするといったシンプルなコミュニケーションイベントです。

本を通じて参加者の人柄を知る絶好のチャンスとなるので、

婚活にピッタリ!

 

詳しくは、深谷市青年会議所青年部のホームページをご覧ください。

大好きな1冊が、大好きな1人を探してくれる・・・・・・・かもネ

 

2014年8月26日(火)|活動レポート 

西倉西間堂さんのプレミアムロールケーキ

こんにちは

まつりもひと段落したというのに、なんだかスタッフ   がイライラしている・・・

う~ん、なぜだ・・・。盆休みはとったしな

もしかして、制服にしようとしたアロハシャツを買ってこなかったからか・・・?
いや、アロハはしょうがなかったんだ!女性用がムームーだったから

 

よし!なんだかわからんが、こんなときは

これだ!
これは俺も大好物!これなら納得してくれるはず!

全形

西倉西間堂のプレミアムロールケーキ!
プレミアムなのに、リーズナブル!だけど、味は超プレミアム!!! 

 横

スポンジもクリームもほわほわだから、つぶれないように厚めにそっとカットイン!

上

和菓子やさんならではなのか、洋酒の入っていない、素朴な甘さだから、いくらでも
おなかに入ってしまう!!!

 

と、 局長は、深谷市内のおしいいものが大好きな見かけによらず、甘党なんですよ!

 

今回ご紹介したスイーツは・・・

道の駅おかべでも購入できます!西倉西間堂
深谷市岡2836-3 048-585-2432
 

 

 

2014年8月25日(月)|活動レポート 

深谷まつり反省会

こんにちは

ついさっき、  「いいねぇ、さん、男らしい!!と褒められた(?)ばかりの協会スタッフです。ちょっと、ちょっと!どーゆーこと??

 

そんなことはさておき、先日深谷まつりの反省会が行われました。

DSC_0506

問題点や課題など検討し、来年に向けてどう改善するのかなど話し合い、
この反省会が終わると、今年の深谷まつりが終わります。

ご協力、ご参加いただいた方々ありがとうございました

 

 

それから、観光協会からのお知らせにも掲載したように
深谷まつりの写真ができあがりました 
写真を見ると、暑かったにもかかわらず、楽しそう、うれしそうなたくさんの笑顔が写っています。

当日のまつりのスタッフは、各々の持ち場があり、あっち行きこっち行きと忙しく、
さらに暑さも加算されて、すこーし、キレ気味なのです、実は

でも、この写真の中の笑顔を見ると、このお祭りに携わる仕事をさせていただけて
良かったなと思い、来年はもっといいお祭りになるべく、がんばろうと思うのです

 

 

反省会の後は・・・キャンディーになりきって乗り越えたスタッフたちの反省会
2

お疲れさんでした!

2014年8月24日(日)|活動レポート 

バックナンバー

お使いのブラウザに最新のプラグインをインストールしてください。

  • 七夕ページバナー
  • 深谷まつりバナー

 

深谷市観光協会

〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-1-8(JR深谷駅内) TEL.048-575-0015 FAX.048-575-0016

このページのトップへ