スタッフの活動ブログ
深谷市観光協会のスタッフが深谷市をPRするための活動レポートブログです
深谷Biikiまる得クーポン
こんにちは
すっかり寒くなってまいりました。
冷え性&寒がりの協会スタッフは、日々寒さと戦っています
(ここの事務所は、特に寒いんデス)
さてさて、深谷の人気フリーペーパーといえばこれ
深谷商工会議所さんと深谷商店街連合会さんが発行している
「Biiki(びいき)」
すっかり定着した感がありますよね。
深谷市内の魅力的なお店が、第1号発行から現在の5号までずら~っと紹介されています。
今、発行されているBiiki裏面には、お得なクーポン券が付いているんですよ
割引してくれたり、プレゼント贈呈だったりと、お得なサービスが受けられるんです!
このクーポン券には、有効期限があって、平成26年1月31日までとなっています。
これは、急いで使わないと!!ですね
今月10日には妙見市、12月31日までは商店街歳末売り出しもあるので、
Biiki片手にお買い物にお出かけください
2013年12月4日(水)|活動レポート
栄寿堂さんのふっかちゃんのどら焼き
こんにちは
みかへり最中で有名な栄寿堂さんから、
「ふっかちゃんのどらやき」が出ました
このかわいい焼印のふっかちゃんを割ってしまうのは、ツラいですが・・・
パックリ
ほどよい甘さの粒あんと、少し香ばしい皮との相性がgood
ぜひ、食べてみてください
栄寿堂本店 深谷市稲荷町2-3-47 048-571-0527
9:00~19:00
深谷市観光協会推奨物産品取扱店
2013年11月29日(金)|活動レポート
ふっかちゃん一日警察署長!
こんにちは
先日結果発表された「ゆるきゃらグランプリ」ですが、
深谷市のふっかちゃんは、4位に輝きました
みなさんが毎日投票してくれた結果です
投票、ありがとうございました☆
さてさて、そのふっかちゃん、今日は「特別警戒出陣式1日署長」としてお仕事していました。
後姿も、イイね~
さすが人気者のふっかちゃん。
ファンの方に囲まれていました!
おっ!
駅前のからくり時計のふっかちゃん、クリスマスバージョンに変わってる~
夕方からは、イルミネーションの点灯式で、またまたふっかちゃんが登場しますよ!
ぜひお越しくださいませ
|雑記
えん旅体験記6(JA花園農産物直売所)
こんにちは
えん旅もそろそろ終盤に差しかかってまいりました~
みなさんも、えん旅プログラムでなにか体験してみましたか??
さてさて、今回のえん旅は・・・
「樽ごと持ち帰り!自分で作ってみる白菜漬物」
です!会場は、ここJA花園農産物直売所さんです。
白菜漬物体験ということで、やはり女性が多めでした。
自分で漬けたことのある方や、私のように初めての方もいらっしゃいました☆
今回は、黄心(きごころ)という白菜5kg(約2玉半)と、こちらの白菜漬けの素、食塩を使います。
白菜漬けの素と食塩を先に混ぜ、白菜の茎部分(下の白い部分)を重点的に、
先ほどの調味料を擦り込ませるように塗っていきます。
なかなな奥の方まで届かなくて、まんべんなく塗るのは大変でした
こんなに入りきるかな?と思っていましたが、入っちゃうもんなんですねぇ
最後にぎゅっと上から押します。
(これは、十分すぎるくらいの力でできました。無駄に力があるんで・・・)
この上に重し(白菜と同じくらいの重さ、今回は5~5.5kgくらい)を乗せ、
3日間くらいで出来上ががるそうです。
味見が楽しみ~はやく出来上がらないかな~
メインのおかずではないけれど、どのご家庭にも食卓にちょこんとある白菜の漬物は、
これからの季節、欠かせないですよね
何気に食べていますが、こんなに手間をかけて作れているんですね~。
お母さんが漬けているというそこのアナタ!(私ももれなくそうですが・・・)
味わっていただきましょうね
参加された方、お疲れさまでした。
また、今回参加された方々、お写真にご協力いただきありがとうございました
2013年11月23日(土)|活動レポート
今週末は「ふかや」で紅葉満喫☆
こんにちは
まわりの木々も色づいてまいりましたね~ ここ深谷市内でも、至るところでキレイな紅葉が見られます!
今週末、
紅葉ライトアップ「きら☆フェス2013」の会場となる鐘撞堂山の霧ヶ谷津池周辺の紅葉は・・・
ちょうど見ごろを迎えています これは、ライトアップも期待できますね
お越しの際は、防寒対策を忘れずに!
【お問い合わせ】 NPO法人GREENHEARTS 048-598-4931
ライトアップは、17:00からなので、日中はこちら
※紅葉ライトアップは23、24日、もみじ祭は23日のみの開催です。
【お問い合わせ】 ふかや緑の回廊 048-584-2325
さらに、ふかや緑の王国では「第5回秋まつり」が開催されます!
こちらの紅葉も見ごろですよ
【お問い合わせ】 ふかや緑の王国 048-551-5551
イベント盛りだくさんで、ご来場をお待ちしております!
是非、お越しください
2013年11月22日(金)|活動レポート